こんにちは!Astralです!
皆さん、先日配信された『我ら楽土がかぞいろは』は、プレイしましたか?
乙連発で、めちゃくちゃ難しいと話題のクエストですね!
しっかりと準備をしていかないとクリアが難しい今回のイベントクエスト。
とはいえ、なにを準備したらいいか分からない!クリアできない!といった方向けに記事をまとめました。
ちなみに、僕は太刀でソロ攻略しました♪
太刀に興味のある方は、よければこちらもどうぞ!
こちらもCHECK
-
-
【モンハンRISE】最新Ver3.0対応!オススメ太刀装備
続きを見る
こんな方におすすめ
- 『我ら楽土がかぞいろは』をまだクリアしていない方
- イブシマキヒコ・百竜ノ淵源ナルハタタヒメの立ち回りや攻略方法を知りたい方
- 報酬や周回要素が気になる方
クエスト概要
クエスト名 | 高難度:我ら楽土がかぞいろは |
クエスト種類 | イベントクエスト★7 |
フィールド | 龍宮砦跡 |
メイン | イブシマキヒコ1体と百竜ノ淵源ナルハタタヒメ1体の討伐 |
時間 | 50分 |
報酬金 | 32,040z |
受注条件 | HR8以上 |
失敗条件 | ・報酬金ゼロ
・タイムアップ |
クエスト攻略
モンスターの弱点
モンスター名 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
![]() イブシマキヒコ |
○ | △ | △ | △ | ○ |
![]() 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ |
△ | △ | 無効 | △ | ○ |
イブシマキヒコ戦攻略!しっかりと固定ダメージを与えていきましょう!
まずは、イブシマキヒコの討伐になります。
通常よりも体力・攻撃力ともに上がっているので要注意!
ポイント
▲の時は、イブシマキヒコの周りに浮遊している岩をバリスタで全て破壊しましょう!
1つ破壊すると300の固定ダメージが入るので、かなりのダメージ源になりますよ!
百竜ノ淵源ナルハタタヒメ戦攻略!猛攻を避けながら攻める!
百竜ノ淵源ナルハタタヒメの攻撃は、全てがワンパン級です。
無理な攻撃は禁物。回避を優先して立ち回りましょう!
▲の攻撃は、慣れが必要ですが避けられるとかなり攻撃のチャンスがあります!
ポイント
撃龍槍の中にある電気玉が無くなったら、撃龍槍の間をよく見てナルハタタヒメに向かってください!
慣れるまで難しいですが、慣れると攻略しやすくなりますよ!
もし被弾してもすぐに起き上がらないでください!←ココ重要です
被弾したら起き上がらず、中央へ引き寄せられるので中央に来たら起きあがり、すぐに秘薬で回復しましょう!
回避に自信がない方は?
後程紹介しますが、生存スキルやヌリカメを駆使していきましょう!
また、どうしても無理な場合や緊急の場合は『モドリ玉』を使うのがオススメですよ!
操竜は必ず使用しよう!
百竜ノ淵源ナルハタタヒメに一定のダメージを与えるとマガイマガドなどが乱入してきます!
乱入モンスターは、ナルハタタヒメへ攻撃してくれて操竜もできるので、操竜でダメージを与えていきましょう!
フィールドの環境生物を駆使していく!
環境生物名 | 効果 |
火石コロガシ | ・モンスターに当たると継続的にダメージを与える
・火やられ付与 ・怯みやすくなる |
雪石コロガシ | ・モンスターに当たると移動速度が下がる
・氷やられ付与 |
泥玉コロガシ | ・モンスターに当たると肉質が柔らかくなる
・水やられ付与 |
提灯オバケムシ | ・一定量のダメージを相殺する |
ヌリカメ | ・一定以上のHPがある場合、残りHP以上のダメージを受けてもHPが1残る |
▲特にオススメなのが『ヌリカメ』と『雪石コロガシ』
ワンパン級の攻撃を繰り出してくる、百竜ノ淵源ナルハタタヒメにはヌリカメは必ず取っておきたいですね!
また、攻撃速度も速く厄介なので、雪石コロガシで攻撃速度を下げるのは非常に効果的です♪
オススメスキル、お団子スキル一覧
クエスト報酬
今回のクエストは、特別な報酬はありません。
『百竜撃退の証・九』が手に入りますが、重大事変シリーズの方が多く入手できます。
腕試しとしての要素が強いので、腕に自信のある方はやってみてはいかがでしょうか?
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
今回の『我ら楽土がかぞいろは』のポイントは
他にもオススメお団子スキルやオススメスキルも参考にしてみてください♪
かなり難易度の高いクエストですが、この記事が参考になれば嬉しいです!
クリアできた方は、コメントお待ちしています!
どんどん高難易度のクエストが追加されることが予想されるので、今から楽しみですね♪