こんにちは!Astralです!
唐突ですが、今年はゲームが熱いですよ!!
というもの、注目のタイトルなどが盛り沢山で、『これは注目タイトルをまとめるしかない!』と思い、記事を作りましたw
すでに発売しているタイトルもありますが、個人的に絶対購入するタイトルを10作品にまとめてみました!
まだ、詳細が明らかになっていない作品もありますが、参考になればと思います。
こんな方におすすめ
- 2022年発売のオススメゲームが知りたい方
- ゲーム選びで悩んでいる方
Pokemon LEGENDS アルセウス
世界中で大人気の『ポケットモンスター』シリーズ最新作!
これまでのポケットモンスターにはなかった、オープンワールドの要素を取り入れた今作。
冒険の舞台は『ヒスイ地方』と呼ばれる、後にダイアモンド・パールでおなじみの『シンオウ地方』と呼ばれる場所です。
人とポケモンが共に暮らすことが珍しかった時代。
主人公は、全てのポケモンに出会い、ヒスイ地方で初めてのポケモン図鑑完成を目指していきます!
注目すべきポイントは、やはりポケモンシリーズ初のオープンワールドですね!
ソード&シールドのワイルドエリアや鎧の孤島・冠の雪原などありますが、それらよりも広大なフィールドを駆け抜けることになるでしょう!
『ヒスイのすがた』を持つ新しいポケモンや、従来のポケモンとは異なるポケモンバトルやポケモンの捕まえ方。
新要素が盛り沢山で、シームレスなポケモンの捕獲や戦闘は中毒性が高いです!
メモ
発売日:2022年1月28日(金)
価格:6,578円(税込)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:Nintendo Switch
メーカー:任天堂株式会社
モンスターハンターライズ:サンブレイク
(出典:Youtube|Nintendo Direct 2021.9.24)
2021年に大ヒットした『モンスターハンターRISE』の超大型拡張コンテンツとなります。
新しい舞台で、新たなモンスターとの狩猟にワクワクしてきますね!
新たな鉄蟲糸技やアクションの追加が予想され、モンスターも超強力になるので、やりごたえは抜群!!
新たな看板モンスター『メル・ゼナ」や懐かしのモンスター『ショウグンギザミ』の復活など、続報が楽しみです♪
メモ
発売日:2022年夏 発売予定
価格:未定
ジャンル:ハンティングアクション
対応機種:Nintendo Switch
メーカー:株式会社カプコン
星のカービィ ディスカバリー
星のカービィシリーズ初となる『3Dアクション』
敵を吸って、はいて、コピー!
星のカービィおなじみのアクションを今作は3Dのステージで縦横無尽に駆け回る!
舞台は、文明と自然が融合した未知なる『新世界』
カービィ×都市部は、個人的に新鮮でワクワクしています♪
新世界に辿り着いたカービィは、謎の敵『ビースト軍団』にワドルディたちがさらわれているのを発見します。
カービィは、ワドルディたちを助ける為、新世界でビースト軍団と戦っていく物語です。
新たなコピー能力『ドリル』や『レンジャー』
めっちゃかっこいいですね!
コピー能力は、やっぱりソードが一番好きなので早く使いたいです。。w
メモ
発売日:2022年3月25日(金)
価格:6,578円(税込/パッケージ版)
6,500円(税込/ダウンロード版)
ジャンル: 3Dアクション
対応機種:Nintendo Switch
メーカー:任天堂株式会社
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 続編(仮称)
(出典:Youtube|Nintendo Direct E3 2021)
2022年発売予定のゲームソフトで一番期待しているのは、間違いなくこのソフトです。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 続編(仮称)』
累計販売本数2580万本(2021年12月末時点)
発売から4年以上が経ちながら、今もなお世界中のゲームファンから絶賛され高い評価を受けているブレワイ。
そんなゼルダの伝説史上、最高傑作と名高い作品の続編!!
舞台は、前作同様『ハイラル』さらに上空にまで冒険が可能に!
前作には無かった新たなアクションが紹介映像に出ていて、めっちゃ気になりますね!
▲液体のように地面に潜るリンク。これはすごく便利そう。
まだあまり情報が解禁されていないので、続報が楽しみです!
メモ
発売日:2022年発売予定
価格:未定
ジャンル:未定
対応機種:Nintendo Switch
メーカー:任天堂株式会社
スプラトゥーン3
(出典:Youtube|Nintendo Direct 2021.9.24)
2015年に発売された『スプラトゥーン』シリーズの3作目!
発売以来、世界中で大ヒットしているスプラトゥーン。
シリーズ最新のスプラトゥーン2は、発売から4年以上経っている今も根強い人気で盛り上がりをみせています。
今作の舞台は、『混沌の町』と呼ばれる『バンカラ街』!
弓のようなブキが追加されたり、新たなスペシャルウェポンが判明していて、どのような性能か気になるところですね!
▲ながーく伸びた触腕で壁に貼り付いて、ステージを自由に駆け回る影の戦士『ショクワンダー』
▲連射力、広範囲攻撃も可能!球体に変形すれば、スムーズな移動も可能な『カニタンク』
▲かつて、ハイカラシティで使われていたものを改造。設置式にしたことで出力が大幅に向上している『グレートバリア』
どれもカッコイイですね………!!
おなじみの『ナワバリバトル』や新ブキなど、スプラトゥーン3でどのような進化をしていくのか楽しみです♪
メモ
発売日:2022年発売予定
価格:未定
ジャンル:未定
対応機種:Nintendo Switch
メーカー:任天堂株式会社
ベヨネッタ3
(出典:Youtube|Nintendo Direct 2021.9.24)
『ベヨネッタ』シリーズの最新作!
本作の舞台は、正体不明の生命体の襲来によって、壊滅の危機に瀕している東京・渋谷。
爽快かつ華麗なアクションが魅力なベヨネッタシリーズですが、今作は新たなアクションも追加され、さらにパワーアップ!
▲魔獣と融合し、攻撃や移動がパワーアップした『デーモン・マスカレイド』
▲過去シリーズで登場した強力な魔獣たちを自在に召喚することができる『デーモン・スレイブ』
華麗なアクションから繰り出されるコンボで、敵を倒す感覚が最高です♪
まだまだ追加情報があると思うので、続報に期待が膨らみますね!
メモ
発売日:2022年発売予定
価格:未定
ジャンル:対戦型各党ゲーム・アドベンチャーゲーム
対応機種:Nintendo Switch
メーカー:任天堂株式会社
ドラゴンクエストⅩ 目覚めし5つの種族 オフライン
(出典:ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン 公式サイト)
本作は、『ドラゴンクエストX オンライン』のオフライン版です。
ストーリーやオンラインならではの超ボリュームはそのままに、グラフィックやゲームバランスが一新された作品となります。
オンラインに接続せずに、オンライン版の内容を遊べるのでソロプレイが好きな方は嬉しいですね!
ソロプレイ派なので、発売が楽しみな作品ですw
オンライン版と違いとしては、バトルシステムが異なります。
オンライン版では、移動したり攻撃や呪文を使用できましたが、オフライン版では従来のドラゴンクエスト同様ターン制となります。
▲本作では、オンライン版には無かった新キャラや追加エピソードがあるので、オンライン版をプレイされた方も新しく楽しめる事ができますよ♪
メモ
発売日:2022年夏 発売予定
価格:8,580円(税込/通常版)
12,980円(税込/デラックス版)
15,730円(税込/超デラックス版)
ジャンル:ロールプレイングゲーム
対応機種:Nintendo Switch・PS5・PS4・PC(Steam)版はダウンロード専売
メーカー:スクウェア・エニックス
ドラゴンボール ザ ブレイカー
ドラゴンボールシリーズ初の非対称型アクション!!
ドラゴンボールといえば、ド派手な戦闘を想像する人が多いと思います。自分もそうでしたw
ですが、今作は違いますよ!
ドラゴンボールで代表的なフリーザ・セル・ブウなどのライバルたち『レイダー』と超戦士のようなパワーを持たない一般市民『サバイバー』に分かれて、1VS7で行う非対称型アクションです。
▲『レイダー』の目的は、サバイバーの脱出を阻止すること。
▲『サバイバー』の目的は、強力なレイダーから見つからずにフィールドから脱出すること。
『レイダー』と『サバイバル』のどちらか好きな方を選ぶことができ、アイテムや仲間との協力で新たなドラゴンボールを体感できますよ!
コンセプトは、『圧倒的な戦力差から生まれる興奮!』
あえて闘わずに、‘追う方‘と‘追われる方‘に分かれて進める今までに無かった新しいドラゴンボールです。
メモ
発売日:2022年発売予定
価格:未定
ジャンル:オンライン非対称型アクション
対応機種:PS4・Nintendo Switch・Xbox One・PC(Steam)
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE
(出典:スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE 公式サイト)
スターオーシャンシリーズ最新作、『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』
今年2022年は、『スターオーシャン』25周年と記念すべき年です!
本作は、SFとファンタジーが融合した世界観から演出されるストーリー、数多くのプレイアブルキャラクター、簡単操作で爽快なアクションが可能!と見どころ満載!!
▲また、『スターオーシャン セカンドストーリー』以来の『ダブルヒーローシステム』が復活!
高度な文明が発達している(SF)と文明が未発達のファンタジーのような世界観(ファンタジー)の2人の主人公が登場します。
2人の主人公視点で、壮大なストーリーが繰り広げられそうですね!
そして、今作の新要素としてキャラクターが空を飛べるようになりました。
過去最大級のフィールドを自由自在に駆け回ったり、町の屋根の上に登ったりと自由度が増しましたね♪
戦闘もシームレスで、最近こういうゲームにハマっているのでめちゃくちゃ買いたい作品の1つです!w
メモ
発売日:2022年発売予定
価格:未定
ジャンル:アクションロールプレイングゲーム・アドベンチャーゲーム
対応機種:PS5・PS4・Xbox Series X|S・Xbox One・PC(Steam)
メーカー:スクウェア・エニックス
Horizon Forbidden West
(出典:Horizon Forbidden West 公式サイト)
今作は、前作『Horizon Zero Dawn』から約6ヵ月後の”禁じられし西部”と恐れられるアメリカ大陸の西部が舞台です。
今作のコンセプトである大地を侵食している謎の赤い腐蝕。
謎の赤い腐蝕の影響で、作物や動物に悪影響が及び生命の危機に!
原因を解決する為、主人公のアーロイは冒険に旅立ちます。
ホライゾンシリーズの醍醐味といえば、美麗なグラフィックと機械獣との戦闘です!!
グラフィックは、PS4・PS5の圧倒的な映像美。そして、細部にまで拘っているフィールドや街並み。
ここまで、ディテールに拘っていると感動しちゃいますね♪
そして、何と言っても機械獣との戦闘がクセになります!!
機械獣は特定の部位を攻撃すると『部位破壊』することが可能です。
かなり細かく部位破壊が可能で、アーロイの使用する武器も豊富なんです!
モンハンが大好きなので、特定の部位を破壊しないと手に入らない素材や迫力のある戦闘など、個人的に刺さりまくりの本作です♪
メモ
発売日:2022年2月18(金)
価格:8,690円(税込/PS5版)
7,590円(税込/PS4版)
ジャンル:アクション・ロールプレイングゲーム
対応機種:PS5・PS4
メーカー:ソニー・インタラクティブエンターテインメント
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
今回は、2022年発売予定のゲームソフトを10本まとめましたが、まだまだ気になるゲームソフトは大量にありますw
ポケモンの新作も発表されて、今年はかなり豊作な年だと思います。
とりあえず、欲しいゲームが溜まらないように今やっているのを頑張って進めていきますw
新作情報や追加情報が出たら、どんどん発信していきたいと思いますので宜しくお願いします!