今回は勲章の中でも、かなりの難所である金冠集めについて、オススメの攻略方法を紹介したいと思います!
モンハンシリーズをやっている方も知らない小ネタも盛りだくさんなので、ぜひチェックしてください!
こんな方におすすめ
- やりこみ要素をとことん攻略したい方
- 金冠集めで悩んでいる方
- 金冠について詳しく知らない方
金冠とは?
大型モンスターには、それぞれサイズがありその中で標準より特別大きい個体・小さい個体に対して金冠が付きます。
また、金冠サイズに近いサイズは銀冠が付きますよ。
ただ銀冠は大きいサイズのみで、小さいサイズに対しては銀冠は存在せず、金冠のみとなります。
そして、モンスターのサイズはギルドカードとハンターノートに記録されるので、いつでも確認できます!
どのモンスターの金冠が出ていないのかチェックしてみてくださいね♪
金冠の出現率はどのくらい?
金冠の出現確率は、クエストターゲットのモンスターは約3%です。
ターゲット以外のモンスターの金冠率は約1%となっています。かなり低いですよね。。
ただ、ターゲット以外のモンスターなのに通常よりも金冠率が高くなる例外が一部あるので、後程紹介しますね!
金冠集めのメリット・デメリット
結論から言うとヘビーユーザー向けのやりこみ要素なので、自己満ですねw
ただ、勲章コンプする為には避けては通れないです。
メリットは、モンハン仲間に自慢できることだと思いますw
モンハンをプレイしたことがある方なら、金冠コンプがどれだけ大変か分かると思いますしね!
デメリットとしては、本当に大変です。。w
運要素もありますが、相当の時間が掛かると思います。運が良いと10体を行かずに最大最小ともに、金冠が揃うこともあるんですけどねw
中々大変ですが、それでも達成した時の喜びは計り知れないです!
金冠集めで注意しなければいけないこと
最大・最小金冠集めには、気を付けなければいけない事が何点かあります。
これを知っているのと知らないとでは、大きな差が出るので絶対に見てください!
選んではいけないクエストがある!?
↑のような同じモンスター2頭のクエストは、絶対に選んではいけないです!
えっ?1頭より2頭同時の方が効率的じゃないの?と思いますよね。自分もそうでしたw
なんと、同じモンスター2頭クエストはサイズが固定されているので、銀冠までしか出ないようになっています。
下位クエストは周回しない方がいい!?
下位クエストは上位クエストよりモンスターが弱く体力が低いので、一見オススメの方法に思うのですが要注意です!
実は下位クエストは、最大金冠は出ないです。
ですが、最小金冠は下位クエストでも出るので最小金冠のみ狙うのであれば、下位クエストもアリかと思います。
百竜夜行はサイズが記録されない!?
百竜夜行に出現するモンスターは、どれも大きく最大金冠か!?と思ってしまうのですが、残念ながら百竜夜行で討伐したモンスターのサイズは記録されないです。。
なので、金冠目的で百竜夜行はやらないようにしましょう!w
オススメクエストの条件とは?
それでは、逆に金冠集めのオススメ方法とは何か?
気になると思うので早速紹介していきます!
違うモンスター2頭クエストを積極的に周回する
↑のような異なるモンスター2頭のクエストがオススメです。
オススメの理由としては、2頭同時なので効率も良く単体よりも1頭あたりの体力が低くなるからです!
フィールドが、闘技場だと狩猟しやすいので更に良いですよ!
金冠確定クエストを活用する
↑アケノシルム最小金冠確定クエスト
↑ディアブロス最大金冠確定、ティガレックス最小金冠確定クエスト
モンハンシリーズではお馴染みの金冠救済クエストとして、金冠確定のクエストがイベントクエストとして配信されてきました。
本作のモンスターハンターRISEも金冠確定クエストが配信されているので、対象モンスターの金冠が出ていない場合は活用してみてください!
また、今後も追加される可能性があると思うので楽しみですね♪
討伐or捕獲どちらがオススメ?
結論から言うと自分は捕獲派です。
単純に討伐よりも早く周回することができますし、捕獲の方がクエストクリアのロード時間が短いですからね!
中には、討伐の方が良い!という方もいると思うので、その辺は自由に楽しんでもらえたらいいなと思います!
金冠の見分け方・効率的な進め方
少しでも効率良く進めるのであれば、無駄はしたくないですよね。
いざ、金冠かも?と怪しいモンスターを見かけたら、迷わず狩猟した方が良いです。
その際にンスター毎にサイズの目安を自分で作っておくと便利ですよ!
具体的には
①ハンターとの比較(モンスターの体長や関節部分と並んで比較してみる)
②フィールドの分かりやすい目印との比較(岩や木などと比較してみる)
自分ならこの辺を参考程度に行いますね。
あとは完全に勘ですけどねw
また、進め方としてモンスターを討伐or捕獲したら、『クエストから帰還』を選択し進めると多少サクサク行くと思います!
1点注意があって『クエストリセット』は選択してはダメですよ!
クエストリセットをしてしまうとサイズは記録されないので要注意です!
金冠サイズ・オススメクエスト早見表
オサイズチ~ロアルドロス
アイコン | モンスター名 | 最大・最小サイズ | オススメクエスト |
![]() |
鎌鼬竜 オサイズチ | 最大金冠:1322.37
最小金冠:946.08 |
集★4:理解せよ!狩猟笛の型 |
![]() |
眠狗竜 ドスバギィ | 最大金冠:1261.88
最小金冠:915.88 |
集★4:学べ!軽弩の型 |
![]() |
掻鳥 クルルヤック | 最大金冠:1117.53
最小金冠:793.09 |
集★4:グルメモンスターズ |
![]() |
毒狗竜 ドスフロギィ | 最大金冠:1169.97
最小金冠:842.38 |
集★4:学べ!軽弩の型 |
![]() |
青熊獣 アオアシラ | 最大金冠:686.46
最小金冠:491.12 |
集★4:グルメモンスターズ |
![]() |
白兎獣 ウルクスス | 最大金冠:651.13
最小金冠:467.34 |
集★4:可愛いものにも牙はある |
![]() |
赤甲獣 ラングロトラ | 最大金冠:852.23
最小金冠:611.68 |
集★5:狙い穿て!重弩の型 |
![]() |
傘鳥 アケノシルム | 最大金冠:1068.21
最小金冠:758.73 |
イベント★4:雪風に舞う朱の唐傘(最小金冠確定)
集★4:可愛いものにも牙はある ※メインターゲットではないですが、乱入を狩ると出現し高確率で最大金冠です |
![]() |
水獣 ロアルドロス | 最大金冠:1880.98
最小金冠:1345.74 |
集★5:一体となれ!盾斧の型 |
ボルボロス~リオレイア
アイコン | モンスター名 | 最大・最小サイズ | オススメクエスト |
![]() |
土砂竜 ボルボロス | 最大金冠:1701.17
最小金冠:1244.76 |
集★5:体で覚えよ!ハンマーの型 |
![]() |
奇怪竜 フルフル | 最大金冠:1013.47
最小金冠:793.15 |
集★5:寒地を呑み込む影 |
![]() |
河童蛙 ヨツミワドウ | 最大金冠:1186.93
最小金冠:868.49 |
集★5:寒地を吞み込む影 |
![]() |
天狗獣 ビシュテンゴ | 最大金冠:1118.99
最小金冠:832.31 |
イベント★6:侵襲!大天狗と小天狗(最大金冠確定・最小金冠確定) |
![]() |
毒妖鳥 プケプケ | 最大金冠:1367.03
最小金冠:981.18 |
集★5:体で覚えよ!ハンマーの型 |
![]() |
泥魚竜 ジュラトドス | 最大金冠:1855.71
最小金冠:1342.75 |
集★5:一体となれ!盾斧の型 |
![]() |
岩竜 バサルモス | 最大金冠:1766.26
最小金冠:1271.70 |
集★5:狙い穿て!重弩の型 |
![]() |
人魚竜 イソネミクニ | 最大金冠:1931.25
最小金冠:1359.59 |
集★6:冥土へ誘う歌声 |
![]() |
雌火竜 リオレイア | 最大金冠:2157.87
最小金冠:1543.84 |
集★6:乱れ裂け!双剣の型 |
ベリオロス~オロミドロ
アイコン | モンスター名 | 最大・最小サイズ | オススメクエスト |
![]() |
氷牙竜 ベリオロス | 最大金冠:2592.84
最小金冠:1860.98 |
集★6:琥珀色の牙を研ぐ |
![]() |
飛雷竜 トビカガチ | 最大金冠:1599.63
最小金冠:1170.46 |
集★7:疾風怒濤の大舞台 |
![]() |
怨虎竜 マガイマガド | 最大金冠:2257.90
最小金冠:1620.59 |
集★7:火加減注意!紫炎と火球の巻
イベント★7:炎の如く、日々を力強く生きろ(最大金冠確定) |
![]() |
蛮顎竜 アンジャナフ | 最大金冠:2041.61
最小金冠:1481.81 |
集★6:乱れ裂け!双剣の型 |
![]() |
迅竜 ナルガクルガ | 最大金冠:2373.53
最小金冠:1722.72 |
集★7:疾風怒濤の大舞台 |
![]() |
泡狐竜 タマミツネ | 最大金冠:2271.80
最小金冠:1630.56 |
集★6:研ぎ澄ませ!太刀の型 |
![]() |
雪鬼獣 ゴシャハギ | 最大金冠:913.71
最小金冠:657.87 |
集★7:猛きの力は大地が如く |
![]() |
火竜 リオレウス | 最大金冠:2096.19
最小金冠:1516.75 |
集★6:天上に紅蓮咲く |
![]() |
泥翁竜 オロミドロ | 最大金冠:3341.18
最小金冠:2425.04 |
集★7:大社跡の大騒動 |
ジンオウガ~バルファルク
アイコン | モンスター名 | 最大・最小サイズ | オススメクエスト |
![]() |
雷狼竜 ジンオウガ | 最大金冠:1895.1
最小金冠:1386.59 |
集★6:研ぎ澄ませ!太刀の型
イベント★7:青いヒーローの頼れる相棒(最小金冠確定) |
![]() |
轟竜 ティガレックス | 最大金冠:2388.52
最小金冠:1747.70 |
集★7:疾風怒濤の大舞台
イベント★7:称号・ゴウケツの心(最小金冠確定) |
![]() |
角竜 ディアブロス | 最大金冠:2578.38
最小金冠:1865.66 |
集★7:高難度 猛者たちの酒宴
イベント★7:称号・ゴウケツの心(最大金冠確定) |
![]() |
妃蜘蛛 ヤツカダキ | 最大金冠:1062.59
最小金冠:762.66 |
集★7:火吹き御前 |
![]() |
鋼龍 クシャルダオラ | 最大金冠:2353.14
最小金冠:1855.73 |
集★7:嵐に舞う古龍 |
![]() |
霞龍 オオナズチ | 最大金冠:2766.34
最小金冠:2181.58 |
集★7:古の幻影 |
![]() |
炎王龍 テオ・テスカトル | 最大金冠:2201.88
最小金冠:1718.54 |
集★7:炎国の王
集★7:高難度 嵐ト炎ヲ司ルモノ(高確率で最小金冠) |
![]() |
金獅子 ラージャン | 最大金冠:1040.46
最小金冠:820.53 |
集★7:猛き炎よ、怒髪を鎮めよ
集★7:泥沼へ手招く ※メインターゲットではないですが、乱入を狩ると出現し高確率で最小金冠です イベント★7:SF・サイキョー流昇段試験(エリア5の個体が最大金冠確定) |
![]() |
爆鱗竜 バゼルギウス | 最大金冠:2371.90
最小金冠:1735.54 |
集★7:爆鱗竜、再び飛来す |
バルファルク~ヌシ・ジンオウガ
アイコン | モンスター名 | 最大・最小サイズ | オススメクエスト |
![]() |
天彗龍 奇しき赫耀のバルファルク | 最大金冠:2387.94
最小金冠:1836.88 |
集★7:彼方より来る凶星 |
![]() |
ヌシ・アオアシラ | 最大金冠:745.81
最小金冠:681.88 |
集★7:牛飲馬食、ヌシ・アオアシラ
イベント★7:ヌシ・アオアシラ重大事変(最大金冠確定) |
![]() |
ヌシ・リオレイア | 最大金冠:2299.98
最小金冠:1936.82 |
集★7:優美高砂、ヌシ・リオレイア
イベント★7:ヌシ・リオレイア重大事変(最大金冠確定) |
![]() |
ヌシ・タマミツネ | 最大金冠:2506.31
最小金冠:2110.57 |
集★7:ヌシの名を戴くもの
イベント★7:称号・ライバルの心(最大金冠確定) イベント★7:ヌシ・タマミツネ重大事変(最大金冠確定) |
![]() |
ヌシ・リオレウス | 最大金冠:2305.80
最小金冠:1724.66 |
集★7:ヌシの名を戴くもの
イベント★7:ヌシ・リオレウス重大事変(最大金冠確定) |
![]() |
ヌシ・ディアブロス | 最大金冠:2797.25
最小金冠:2157.39 |
イベント★7:暴君の背くらべ(最大金冠確定・最小金冠確定) |
![]() |
ヌシ・ジンオウガ | 最大金冠:1895.01
最小金冠:1494.44 |
集★7:ヌシの名を戴くもの
イベント★7:称号・ライバルの心(最大金冠確定) |
全モンスターの最大・最小金冠、オススメクエストをまとめてみました。
『イブシマキヒコ』『ナルハタタヒメ』『百竜ノ淵源ナルハタタヒメ』は金冠サイズが存在しないので記載していません。
記載してあるオススメクエスト以外に、更にオススメのがあれば教えてください!
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回は、最大・最小金冠の効率的な集め方についてまとめました。
これを見て少しでも勲章獲得の役に立てば嬉しいです!
自分もまだまだコンプまで掛かると思うので、頑張っていこうかなと思います!w
モンハンライズ関連の記事を他にもまとめているので、良かったら見てください!
それでは、また次回にっ!